このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
自らの経験から、子ども時代、特に幼児~小学校低学年の野外での遊びは人間としての根幹をつくったと考えています。
その夢中になる幸せな時間。

テーマは、「教育」。
「教育を知ること、学ぶこと、体験をしてみること」が大切です。
ファシリーテーター講師  難波 清芽と教育について、様々な気付きを持っていただくプログラムになります。

ファシリテーター講師 情報

難波 清芽

静岡県三ヶ日町生まれ。子供時代は奥浜名湖の岸辺や
里山や小川で遊ぶ。18歳から金沢で6年暮らし雪国の
森の美しさを知る。現在30年以上富士山の麓に暮らし、2008年より「きらめ樹」の屋号で人工林の間伐と
間伐材製品の出荷をし、森に生態系を戻す仕事を生業
とする。理学修士(森林生態学)、教育学博士(自然地理)。

表示したいテキスト

イベント情報

【ワークショップ】
(定員30名)

実施日:2025年 5月11日 14:00~16:00

会場:静岡市清水区辻生涯学習交流館 2階講義室

参加費:500円

お支払い:当日現金払い

内容:教育を通じて、様々な気付きを持っていただくプログラムになります。他の方のご意見も必ず学びに繋がります。

会場情報

静岡市清水区辻生涯学習交流館 2階講義室

住所
〒424-0807
静岡市清水区宮代町5番75号

https://www.sgk-shimizuku-shizuoka.jp/access/tsuji/index.html

お車 48台(建物敷地26台+第二駐車場22台)

お申し込み

余白(40px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【茶話会 BBQ 体験会など】
(定員?名)

実施日:2024年 ?月?日 ??:00〜??:00

参加費:

内容:

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)